« 2013年8月 | メイン | 2013年10月 »

2013年9月の25件の記事

2013年9月13日 (金)

五月蠅(うるさい)やつがいる

どこから侵入したのか

ハエが一匹家の中を飛び回っている。

食事をしているときに目の前をうろうろされると気に障る。

そういえば

今から半世紀程も昔、離島の請島で暮していた頃

養豚が盛んで、畑には肥を捲いて作物を育てていた時代だったので

日常的に恐ろしいほどたくさんのハエが飛び交っていた。

食事のときは、誰かが(たいていは祖母が)団扇でハエを追っぱらいながら食べていた。

油断してちゃぶ台を離れると白いご飯がまっ黒になってたりして・・・(ーー;)

なので、食べ物を守るためにテーブルで使う蚊帳のようなものがあった。

しばらくはどこでもハエを見かけることが多く、食堂にさえハエ取り紙がぶら下がっていたりする時代だった。

それから比べると現代の暮らしはずいぶん清潔になったものだ。

たった一匹なのに脅威に感じる。

飛び回るハエを箸で捕まえたのは宮本武蔵だったか?

リメイク版の「ベストキッド」でジャッキー・チェンが思わせぶりな動きを見せて、ハエ叩きでハエを潰すシーンには笑った。

ハエと人間が融合する「ザ・フライ」は特殊メイクが凄くて面白かったが、その作品の元になったモノクロの「蠅男の恐怖」の方が気色悪くて衝撃的だった。

いずれにせよ、その容貌は親しみが湧かず、例えばゆるキャラとか絶対無理な存在。

早く出て行ってほしい。

Photo_13

 

 

 

 

 

 

宇宙人ポール

アメリカン・コメディって笑いのツボが違う感じがしてあまり見ないんだけど

この映画は笑えた。

とくに伏線もなく焦らす場面もなく唐突に宇宙人と遭遇してしまう。

イラストとかで見たことがある典型的な宇宙人だ。

パロディのオンパレードで「ああこれって!」みたいな発見があって面白い。

冒頭は「未知との遭遇」もどきで始まったし「スターウォーズ」や「E・T」といったSFネタが散りばめられている。

トレーラーハウスの場面では眼帯の金髪女性も出た。

「キル・ビルval2」のエル・ドライバーだ!と思ったけど、元ネタがあってタランティーノ監督もパロったみたい。

黒づくめの捜査官は「メンインブラック」だろうし、映画好きな人が見ればパロディネタをいっぱい発見できる悪ノリムービー。

Photo_12

シガニー・ウィーバーは、えっこんなんでいいの?っていうあっけなさだった。

 

 

 

 

「レオン」

ジャン・レノを初めて見たのは「グラン・ブルー」だった。

エンゾの印象が強烈でいっぺんで好きになった。

次に見たのが「レオン」。

非情な殺し屋・・・だが心に傷をかかえ揺れている人間として魅力たっぷりの役だ。

ナタリー・ポートマンの大人ぶりもレオンの心情を本気に見せて良かった。

「タクシードライバー」のジョディ・フォスターの危うい雰囲気を思い出した。

テレビで何度か見ているはずなのに、久々に見た「レオン」はまた新鮮に感じた。

派手なアクションよりも、レオンとマチルダの内面に共感し心惹かれた。

弟を殺したやつらに復讐心を燃やすマチルダにまだ子どもなんだからと諭すレオンに、

「もう大人よ。後は歳をとるだけ」と覚悟を秘めて答えた。

レオンは「俺は逆だ。歳だけとった。これから大人に・・・」と。

19歳のときに恋人を殺されてからレオンは時間が止まっていた。

Photo_10

またいつか忘れた頃に見ようっと。

 

 

 

2013年9月12日 (木)

把瑠都が引退

15日から大相撲秋場所が始まる。

十両の奄美出身力士の奮闘ぶりやわずか3場所で幕内に行った遠藤の相撲が楽しみだ。

その一方でけがで休場して十両転落が決まった元大関「把瑠都」が引退発表した。

まだ若いしこれからどうするのだろう?

体格がいいから曙がプロレスに誘ったりして・・・?

Photo_11

 

2013年9月10日 (火)

それにしても IOC

昨夜のIOCの競技種目の投票でレスリングが復活を果たした。

4年に1度のスポーツ祭典がアスリートたちの最高の憧れの舞台である以上、すべての権限を握るIOCの意向には従わざるを得ない。

IOC委員への露骨なロビー活動を行い、競技ルールは最大のスポンサーであるTV受けを意識した内容へ修正を余儀なくされる。

どの選手もそれぞれの競技で純粋に高みを目指して切磋琢磨しているが、彼らの希望を導くのも潰すのもIOC次第。

言わば生殺与奪の権限を持っている。

スケールや時間の制約がある以上競技の選択は仕方がないことだが、今度のレスリング除外の騒動でオリンピックを支配するIOCの絶対的な力を見せつけられてちょっと複雑な気持ち。

Ioc

2013年9月 8日 (日)

豊年祭の土俵づくり

オリンピック開催地の決定を見届けるためにほぼ徹夜だった。

早朝の発表で東京が選ばれたのを知ってやっと安心して(?)眠った。

が・・・8時に区長のマイク放送で起こされた。

Dsc_0263

最後の「・・・よろしくお願いします」しか聞き取れなかった。

来週の日曜日に豊年祭があるのでそのための整備作業があるのだろうと見当をつけて、

ぼうっとする頭で半分眠りながら集会場を目指した。

内心誰もいなければいいのに、勘違いだったらいいのにと思っていたが

みんなしっかり作業をしていた。(やっぱりか・・・(ーー;) ハァ~)

寝不足で辛かったのでしゃがみこんでチビチビと草取りをした。

眠い・・・腰も痛い・・・暑い・・・とか心の中で愚痴りながらも体を動かしているうちにだんだん目が覚めてきた。

そういえば入口にあった大きなデイゴの木がなくなっている。

枯れて危ないということで昨日完全に撤去されたらしい。

Dsc_0252

柱の高さを調整したり

Dsc_0257

草抜きや地ならしをして土俵周辺の整地を行い

昨年の豊年祭から一年間風雨にさらされて欠けた土俵の修復を行った。

新しい赤土を足して土を補充するのだ。

ネコ車の上に丸太を置きその上を転がしてふるいをかけていた。(賢い!)

Dsc_0255

その赤土を土俵の縁にしっかりと塗りこめて

Dsc_0256

人力&機械で叩いて固めて

Dsc_0261

Dsc_0260

仕上げに白砂を掃いて化粧して

Dsc_0267

本番まで雨に濡れぬようシートで覆ってようやく終了

Dsc_0272

男たちが外で土俵周りの整地をしている間、婦人会の面々は当日敬老者を歓待するために会場の掃除や準備をしていた。

ダレタ~(疲れた~)!?

Dsc_0269

TOKYOに決定!

2020年のオリンピックの開催地が東京に決定した。

1964年の東京オリンピックのとき僕はまだ4歳で、テレビを見た記憶すらない。

2020年に開催されるときは60歳なのでしっかりと現地で見るチャンスがある。

自国でオリンピックのセレモニーや競技を観ることができるのは幸せなことだ。

どんな状態でそのときを迎えることができるかをイメージしてこれからの励みにしたい。

Tokyo

オリンピックはいずこで?

いよいよ2020年のオリンピックの開催地がもうすぐ決定する。

気になってテレビで関連番組を見ている。

テレビで池上さんの解説を聞いてオリンピックの開催地の裏事情などを知ることができた。

今はNHKで現況を追っている。

さっきまで東京のメンバーによるプレゼンテーションのライブ放送があった。

結果が気になるがさすがにこのまま(結果発表の)5時まで起きている自信はない。

いずれにせよ明日の朝には結果が出ているわけだ。

色々な意見があるだろうが、僕は東京でオリンピックが開催されることを素直に期待している。

2020のオリンピックイヤーはちょうど還暦を迎えるので、観戦ツアーの企画などもあるかもしれない。

Photo_2

そんな還暦イヤーならいいな。

2013年9月 4日 (水)

「ヒューゴの不思議な冒険」を観た

タイトルのイメージから「ライラの冒険―」みたいな派手な冒険ファンタジーを想像していたが

ちょっと物足りないくらいに大人しめ(?)なストーリーだった。

物語の鍵になっているジョルジュ・メリエスの作品が気になって

「月世界旅行」をレンタル注文した。

手塚治虫、石森章太郎、藤子不二雄といった漫画家たちの初期のSF作品と通ずるわくわく感を感じた。

荒唐無稽な空想を楽しんだ時代の映画を見てみたいと思った。

Photo_3

夜道を歩いて

同窓生が新築していて今日は棟上げのお祝いだった。

かって僕が住んでいた社宅のすぐ前に木造2階建。

大工の腕に覚えのある人は日中から造作の助っ人にかけつけたりするのだが、

迷惑をかけたくないので僕は夕方の酒宴にだけ参加した。

車は近くの図書館の駐車場に停めた。

明日の早朝に引き取るつもりで許可をもらおうとしたが玄関が閉まっていた。

これまで午後7時までだった利用時間が9月から午後6時に変更されたようだ。

祝いの席では同窓生がたくさんいて楽しいひとときを過ごせた。

そして恐縮するほどのお土産を提げて家まで歩いて帰った。

毎年ハブを見る確立100%の峠道をときどきふいに消える懐中電灯を頼りにどきどきしながら歩いた。

道脇の暗い茂みが不気味なのでなるべく道の真ん中を歩く。

以前、ハブの棲んでいない喜界島でもそうやって歩いている自分に気づいて苦笑いした。

道のまん中を歩くのはハブの危険から身を守る島の人の習性だ。

普段あまり気にしたことないが、ぽつぽつ灯る外灯がありがたい。

Photo_2

無事に家にたどり着いてほっとしたら何だかお腹がすいてきて

手土産の惣菜をつまみながらワインと(用心のため)ウコンドリンクも飲んだ。

それにしても棟上げで全員にこれだけ配るなんて家を建てるのも色々と大変だ。

Dsc_0251