« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »

2015年11月の4件の記事

2015年11月25日 (水)

沖縄旅行(1)

「還暦を迎えるまでに何人か(死んで)もういないかもしれん。(生きているうちに)途中の55歳で同窓で旅行でもしようでぃ」

数え49歳の祝いのときに冗談とも本気ともつかぬ上記の発言があって、皆なんとなくその気になっていた。

人生何があるかわからない。

そして6年間ほんわりと温められた旅行の企てが本当に実現したのだ。

9月10日に同窓の連絡網から沖縄旅行の案内メールが届いた。

実は、その前日の9月9日に沖縄タイムスから別のメルアドに「突然のメールで失礼いたします・・・」の書き出しでメールが届いていた。

内容はまさかの執筆の依頼で、考えた末、承諾の返事を翌9月10日の午前7時に送信した。

その後9時18分に同窓から沖縄旅行のお誘いメールが来たのだ。

なんという偶然。(この後もずっと偶然が連発するのだが・・・)

しかし、参加することについては実は迷っていた。

6年越しの計画を実現してくれたこの機会を逃したくないとの思いはあったが、旅費を捻出できるだろうか?とか、家を留守に出来るだろうか?とか・・・色々考えることもあった。

数日間迷っていたが、カズキヨと電話で話をしたときに「一緒に旅行に行こでぃ」の誘いでやっと決心がついて参加の申し込みをした。

旅行申し込み締め切りの一日前だった。 (なんとかなるさ)

11月5日に新聞社からのメールで第1回めの掲載が11月22日(日)になることを知らされた。 沖縄旅行のど真ん中だ。

まさか現地で直接新聞を読むことが出来るとは想像もしていなかった。

その日沖縄にいることを知らせると担当者から驚きのメールが返ってきた。

ほんとにすごい偶然だ。

そして、11月21日(土) ついに出発の日を迎えた。

車酔いしそうなふにゃふにゃクッションのマイカーにタカヒトとカズキヨを載せて一路空港へ。

カバンには締め切り間近の仕事を忍ばせて、しかし、久しぶりの旅行に心ははずむ。

いざゆかん、飛べ!沖縄へ。

それにしても小さな飛行機。

Dsc00382

そういえば沖縄はこれまでずっと船だったっけ。

南下する飛行機からは見たこともない景色を見ることができた。

奄美大島~徳之島~沖永良部島~与論島と通過して沖縄本島上空にさしかかった。

今問題になっている辺野古基地の埋め立て予定地が見えた。

Dsc_1022

上空からくっきりとサンゴ礁が広がっているのが確認できる。

あれが埋められてしまうのか・・・。

やがて那覇空港に到着。

空港も初めてだ。

えーっ 広ーい!

ターミナル周辺もまるっきり都会じゃん!?

Dsc00385

空港直通のモノレール(ゆいレール)に乗ってホテルのある旭橋まで移動した。

最後に沖縄を訪れたときはモノレールなんかなかったぞ、ずいぶんイメージが違う。

Dsc00386

ホテルに到着すると東京組のリナが先に来て待っていた。

そのままチェックインするのかと思いきや一旦荷物をロビーに置いたまま早速最初の観光地へ向かうらしい。

「らしい」と呑気な構えだが、一同幹事のカズマサに全部お任せ状態である。

3~4人ずつタクシーに分乗して首里城をめざした。

(続く・・・そのうち)

2015年11月 8日 (日)

加計呂麻島でソーキそば

ペン画の伊藤さんと一緒に加計呂麻・瀬相に渡ったとき偶然蘇祢さんに会った。

(奄美パークで展示会をした)風の会の瀬戸内町の3人が久しぶりに一緒になった。

蘇祢さんが美味しいそばを食べさせるといので、帰りの定期船をひとつ見送って付いて行くことにした。

港から300mほど歩いたところでこの看板が目印。

Dsc_0873

くせのある字だ・・・「たづき」が屋号のようだ。

矢印に沿って少し歩くと右手に1軒ぽつりと店が現れる。

店内はなかなか良い感じ。

Dsc_0879

沖縄で修業したというマスター自慢のソーキそば(650円)を食べた。

Dsc_0882

味付けはシンプルだが、ダシがしっかり出ていて何だか懐かしい感じの味がした。

肉はとても柔らかい。 美味しい!

「ソーキうどん」もあって、こちらは500円で食べられる。

そして、驚くことに、このソーキうどんは、中学生以下と60歳以上の人は、300円でOKだと書いてある。

お客さんにとっては嬉しいことだけど・・・経営は大丈夫?

ちなみに今回は蘇祢さんがおごってくれた。 ごちそうさま。

瀬相に行く機会があればぜひまた食べに行きたい。

2015年11月 7日 (土)

加計呂麻島の市場

加計呂麻島のフェリー発着場、瀬相(せそう)港に「いっちゃむん市場」がオープンする。

地元生産者による野菜や魚介類、加工品などを販売する。

4日、5日にプレオープンがあったので行ってみた。

Dsc_0866

フェリーを降りて道路を渡るとすぐの場所に建っている。

店内でソフトクリームを売っていたのでバニラとパッションフルーツのミックスを買ってみた。

ほのかなフルーツの香りと爽やかな酸味が絶妙なバランスで美味しかった。

Dsc_0870

ついでに店内をパチリ。

でも、ソフトクリームを持って店の中をうろうろするのは迷惑。

窓際に大きめのテーブルが2つあるので、そこで食べることができる。

市場は、明日(11月8日)に正式にオープンする。

オープン記念としてソフトクリームが半額になるらしい。

ミックスは150円で、パッションフルーツオンリーが170円で味わえる。

ほんとに美味しいので食べてみるべし。

ついでに、あま美のTシャツも買ってほしい。

2015年11月 2日 (月)

名瀬で初出展販売

昨日、名瀬の奄美文化センターで『民謡・民舞「日本一」フェスティバル』が開催された。

国民文化祭の大きなイベントなので大勢のお客さんの来場が予想され、展示販売ブースには、大島紬の小物や奄美産の食品などがずらりと並んだ。

僕とペン画の伊藤さんもそこに出展した。 名瀬での展示販売は初めてだ。

僕はTシャツを、伊藤さんはカレンダーを、会議机2つ分のスペースに置いてお客さんを待った。

Dsc_0853

午前中は、出演者たちがブースを覗きにやってきて、午後からは観客たちがぞろぞろと・・・。

しかし、やってきた人たちは、ブースをちらちら見ながら文化センターにまっしぐら。

せっかくの舞台を見損こねるまいと入り口で列を作っていた。

Dsc_0860

開演2時間前には2つ折りの長い列になり、新たな来場者は、その列を見て慌てて並ぶので、会館ばかりがごった返して、広場のブースは閑古鳥が鳴く有り様。

いくらかお客さんはブースにも足を運んでくれたが、なかなか売りきれない。

隣りのテーブルでは、「栃木からやって来ましたー!」と元気なかけ声で次々に商品を売りさばいていた。

上手だな~と感心しながら、慣れない僕は座ったままでもじもじしてるだけ。

お隣の伊藤さんも同じく黙ったままで、国民文化祭のパンフレットなど読んでいる。

それでも、伊藤さんのカレンダーは、ペン画に関心を示した人たちが次々と買ってくれた。

伊藤さんを誘った責任を感じていた僕は少しほっとした。

Dsc_0856

Tシャツは、伊藤さんのお兄さんと彫刻の福田さんの知人が1枚ずつ買ってくれた。

暇だった僕は、商品の並べ方など勉強するつもりで他の出展者を見て回った。

参考になった点もあったが、総じてみんな暇そうだった。

お客さんが少ない。

すぐ目の前には列をなす大勢の人達がいるのに・・・並んでいる人たちの中には展示ブースを覗いてみたいと思っている人もいるだろうに・・・何というミスマッチ。

そういえば、3年ほど前に瀬戸内町の海の駅で出展したときも、豪華客船から降りた乗客たちがタラップを降りたところで待ち構える観光バスに次々と乗り込んで館内にはちらほらしか来客がなかった。

船を見に来た地元の人と、観光が終わった乗客たちが乗船するまでのわずかな時間にやって来ただけだった。

出展販売というのはなかなか難しいようだ。

ようだ・・・というのは、まだ実感するほどの感触がないからだ。

かすりもしない・・・という状態(笑)

2週間後にはまた出展の機会があるので、次は頑張ろう。

お客さんと直接会話できるのは貴重な体験だ。

こちらの思惑とお客さんの受け止め方との違いなども知ることができた。

すべて勉強だ。