辺ぴで静かで小さな美術館
数日前に寒中見舞いという形で画家の堀晃(ほりひかる)さんの訃報を知らせるハガキが届いた。
亡くなられたのは今年の1月1日とのこと。
堀晃さんは山口県出身の画家であるが、新しい創作拠点を求めて奄美大島の瀬戸内町・嘉徳集落へしばらく移住していた。
2005年〜2015年にかけて約10年間、廃校となった小学校をアトリエとして活動されていた。
その間は山口と奄美で半年ずつ過ごされていたよう。
初めて氏の作品に触れたのは2009年12月に田中一村記念美術館で催された個展だった。
その時点では堀さんが身近な瀬戸内町に住まわれていることをまったく知らずにいた。
2013年に子どもマンガ教室を主催している福島さんの紹介で初めて嘉徳のアトリエを訪れて、堀晃さんと奥様にお会いした。
コーヒーをいただきながら、その席で「カトク芸術豊年祭」の企画について聞かされ、地元からも参加して欲しいんだけどねぇ、どう参加しない?と水をむけられた。
あとで冷静になって考えると、”地元のアーティスト”というニュアンスであったはずで、瀬戸内町には油彩や写真などの芸術活動をされている方は何人もいたはずである。
堀さんがどれだけ実績のある著名な画家であるか、また、イベントに参加される他の方々がそれぞれにどれだけ活躍されているか、知っていれば即座に断っていただろう。
そのことを認識している賢明な方々が遠慮して穴が埋まらずにいたところにおっちょこちょいの僕がはまりこんだというのがおそらく真相だろう。
思い返しても恥ずかしい限りだが、アーティストとはほど遠い僕と作品を気持ちよく受け入れてくれた堀さんご夫婦と参加された芸術家たちには感謝している。
訃報に接してからしばらくして、嘉徳の美術館は今どうなっているだろうかと気になった。
それで、久しぶりに行ってみることにした。
旧国道から嘉徳集落に向かう分岐点にはまだ「カトク美術館」の小さな看板が立っていた。
集落に向かう急傾斜の道を下りながら、数カ所に鉄のフェンスが並び工事車が出入りしているのに驚いた。
自衛隊のミサイル基地関連の建設はかなり広範囲で行われているようだ。
堀さんがこの光景を見たらどう思っただろうか?
集落の奥まった場所にある学校跡地は変わらずきれいに手入れされていた。
今は、「辺ぴで静かで小さな美術館」の敷地になっている。
イベントが行われた校庭をしばらく眺めながら色々思い出した。
美術館の中に入るとこじんまりとして静謐な空気が漂っている。
中央に以前はなかった机と椅子が置かれていた。
肉体を離れた魂が自由になるのであれば、今は山口と奄美を易々と往来しているかもしれない。
椅子に腰掛けてタバコをくゆらせているのかも。
コメント