中古はだましだまし
ここ最近冷たい水が歯にしみて歯ぐきも腫れてきた。
さすがにやばいかなと思って1年以上ぶりに歯科医へ行った。
レントゲンを撮ったところ奥歯の骨が溶けて(?)おり歯周病がかなり進んでいた。
そこはもう根本的な改善方法はないらしい(;一_一)
隣りの歯が虫歯に冒されてかかっているのでとりあえずそちらの治療に通うことになった。
高血圧、緑内障、睡眠時無呼吸、そして歯周病・・・だんだん故障個所が増えてきた。
病気ではないが肥満の傾向も気になる。
少しきつい作業をした後は、翌朝ベッドでこむら返りに呻くこともしばしば。
だいぶガタついてきた感じだ。
あとどれくらいの寿命が残されているのか?
それは誰にも分からないこと。
この先運よく重い病気にかからず重大な事故にも遭わなかったとしても
普通に平均寿命で考えたらあと20~30年くらいかな?
何年走り続けられたかよりも、どの道を走っていたかが大事なことだと思っている。
通りたくもない道を走っていてもしも途中でエンジンが止まったら悔いが残る気がする。
早い段階で止まることよりもそっちが怖い。
それはある種のわがままではあるけれど・・・。
いずれにしても
もう中古なので無茶をして走りきれるほどの馬力はないだろうし
エンジンが完全に停止するまで何とかだましだまし走っていこうと思う。
コメント